この記事では、極道・ヤクザ漫画をまとめて紹介します。
極道の世界観をリアルに表現している漫画を厳選して集めました。
- ヤクザ・極道系の漫画を探している
- 裏社会や抗争を描いている作品が好き
- 人間同士の心理戦や汚い部分を見たい人
上記に当てはまる人に役立つ内容を記載しています。
ヤクザや極道系の漫画は、普段接することのない世界を描いているので新鮮で刺激が強く面白い。
ヤクザ・極道系のおすすめ漫画を厳選して25作品紹介します。
アニメ版や実写版でも視聴可能な作品も紹介しています。
ヤクザ・極道おすすめ漫画:初級編
ヤクザ・極道系の漫画の中でも人気作品・有名作品ををまとめてご紹介します。
極道・ヤクザ漫画:ウロボロス
大切な人を殺した犯人を見つけ出すために、一人は警察官に、もう一人はヤクザになり、協力して犯人を徐々に追い詰めていく。
ガチガチのヤクザ系の漫画ではありませんが、警察とヤクザ対極関係にある二人が、協力して犯人を追い詰めていく物語です。
推理系サスペンス漫画とヤクザ漫画の両方を楽しめる漫画です。
孤児院で共に育った二人の竜が復讐のために協力して犯人を追いつめていきます。
実写化もされて話題になりました。
極道・ヤクザ漫画:ビリオンドッグズ
ヤクザと政治家に支配された学園が舞台の漫画です。
ガチガチのヤクザ漫画ではありませんが、物語の中心には、ヤクザが絡んできます。
30億円という大金を巡って、ヤクザ、政治家、高校生のバトルが楽しめる漫画です。
命を賭けて大金を得ようとする人間の心理描写や人間模様が楽しめます。
極道・ヤクザ漫画:殺し屋1
トラウマを抱えった気弱な青年が主人公の物語です。
この主人公は、実はやり手の殺し屋で、司令塔で協力者のおじいちゃん(実際は若い)の指示に従い、ヤクザを殺しまくります。
圧倒的な身体能力で敵対しているヤクザ組織の人間を惨殺し追い詰めていきます。
この漫画がそこそこガチガチのヤクザ漫画ですが、主役は気弱でやり手の殺し屋の青年です。
敵対するヤクザの組長は、ドMの変態ヤクザという設定です。
変態同士の対決とグロい描写が楽しめる漫画です。
関連記事>>えぐい・グロイ漫画31選!面白いけど閲覧には覚悟が必用です
極道・ヤクザ漫画:ごくせん
実家が極道という変わった先生が主人公の学園系の漫画です。
ドラマでシリーズ化もされている超有名作品になります。
生意気な学生のことを見捨てないで構成させていく先生の姿がカッコいいです。
通称『ヤンクミ』が、問題児ばかりのクラスを担任することになり、クラスの問題児たちと、ぶつかり合いながら、徐々に打ち解けていきます。
少し不良やヤンキーを美化しすぎている所がある漫画ですが、感動して泣けます。
ヤクザも登場しますが、ガチガチのヤクザ系の漫画ではありません。
極道・ヤクザ漫画:サムライソルジャー
アウトローのチーム同士の抗争を描いた漫画になります。
アウトロー少年達が、命を賭けた戦いを繰り広げます。
主役は、アウトローの少年達ですが、この手の漫画にありがちで、中盤以降はヤクザが登場してきます。
ヤクザを絡めた少年同士の抗争に発展していきます。
ヤクザが裏で暗躍するような漫画がお好きな人には、相性が良い漫画です。
そこそこリアリティがある漫画で、個人的にはお気に入りの漫画です。
関連記事>>ヤンキー漫画ランキングBEST31!不良作品の頂点を決める
極道・ヤクザ漫画:東京闇虫
冴えない青年が、次第に裏社会に染まっていく物語です。
謎の男浅村と出会ったことで、青年の人生が大幅に狂いだします。
簡単にお金を稼ぐ術をしっている浅村に惹かれて犯罪に手を染めていきます。
運び屋や、死体処理、ヤクザとの取引など次第に請け負う仕事がエスカレートしていきます。
ガチガチのヤクザ系ではありませんが、この漫画も物語にヤクザが絡んできます。
裏社会系の漫画が好きな人にはお勧めできます。
極道・ヤクザ漫画:東京闇虫 ─2nd scenario─パンドラ
東京闇虫の続編になります。
前作で暗躍していた謎の男浅村と、気が弱そうな普通のサラリーマンがメインで物語は進んでいきます。
前作で主人公だった男加藤は、完全に裏社会に染まり、『ブラックフェイス』という組織を作り、浅村とヤクザの男『サバタ』の命を狙います。
ヤクザ・一般人・半グレそれぞれの思惑が交錯する裏社会系漫画『東京闇虫』の完結編。
物語の中盤からは、ヤクザとの抗争がメインになります。
謎の男浅村の本当の目的は?加藤の目的は?
全ての謎が明らかになり物語は終焉に向かいます。
極道・ヤクザ漫画:シマウマ
完全にグロ系の漫画になります。
グロ耐性が無い人は、読む時にちょっと注意してください。
依頼者の恨みを晴らすことを生業にしている回収屋の暗躍を描いた作品です。
ヤクザも多数登場する裏社会系の漫画です。
主人公が所属している回収屋は、相手がヤクザだろうがバンバン殺しちゃいます。
ヤクザ要素で言うとちょっと薄い漫画になります。
裏社会系漫画とエログロ系漫画が好きな人だったら、相性が良いはずです。
関連記事>>エロい一般漫画47作品!セックスシーンで抜けるエロ一般漫画まとめ。
ヤクザ・極道おすすめ漫画:中級編
ヤクザ・極道漫画の中級編をまとめて紹介します。
初級と比べて。アウトロー色の強い漫画を中心に集めました。
極道・ヤクザ漫画:闇金ウシジマくん
問答無用のやり方で、貸したお金を次々に回収していく闇金業者が主人公の漫画です。
債務者が主人公のような回もあり、飽きずに読むことができます。
前半は、債務者とのやり取りがメインになっています。
後半から、定番のヤクザ編に突入します。
闇金業者とヤクザの命をかけたやり取りなど楽しめる要素がかなり多いです。
裏社会系とヤクザ系、闇金系が好きな人には楽しめる漫画です。
関連記事>>裏社会・アウトロー漫画ランキングTOP13。闇を描いている作品を紹介する
極道・ヤクザ漫画:QPデスペラード
死神と言われている冷酷無比の元ヤクザの男が主人公の漫画です。
臓器売買目的で、パノマに飛ばされた主人公と、同じく臓器売買で売り飛ばされた人間がメインで物語が進みます。
主人公は窮地に陥っても死なないことから死神と言われています。
パノマのアウトロー達を相手に血で血を洗う戦いを繰り広げます。
この漫画は、アウトロー漫画のQPという漫画に登場する『我妻涼』を主人公にした漫画です。
ガチガチの裏社会系の漫画になります。
極道・ヤクザ漫画:土竜の唄
主人公は、潜入捜査官としてヤクザ組織に侵入することから物語は始まります。
潜入した巨大ヤクザ組織のボスを摘発するために、奮闘する主人公の姿を描いています。
この漫画は、そこそこガチガチ系のヤクザ漫画になります。
男気溢れた兄弟分ヤクザの『クレイジーパピヨン』と共に、薬を流すヤクザや悪党を倒していきます。
潜入捜査官として色んなヤクザ組織と対立したりします。
ヤクザ・極道系の漫画が好きな人には、絶対に読んで欲しい漫画です。
極道・ヤクザ漫画:土竜の唄外伝 狂蝶の舞
土竜の唄の『クレイジーパピヨン』のサクセスストーリーを描いた作品です。
土竜の唄のスピンオフ作品になります。
クレイジーパピヨンがヤクザになったキッカケから、今の地位にまで駆け上がった秘密が解き明かされていきます。
『土竜の唄』本編に繋がる漫画になりますので、めちゃくちゃ面白いです。
本編で活躍するヤクザ達の若い頃も描かれています。
若かりし頃の『クレイジーパピヨン』の活躍を見ることができます。
極道・ヤクザ漫画:新宿スワン
新宿を舞台にしたスカウトマンの成長する姿を描いた漫画です。
前半は、スカウト同士の争いやホスト、スカウト同士の対立を描いています。
物語の後半に入ると、お得意のヤクザ編に突入します。
主人公が慕う先輩は、実はヤクザの組長の命を狙っている復習者という設定です。
スカウトマン・アウトロー・ヤクザ・ホストなど様々な人間が入り乱れて物語が進んでいきます。
裏社会系、ヤクザ系の漫画が好きな人にはお勧めの漫画です。
極道・ヤクザ漫画:破道の門
ヤクザになるために札幌にやってきた主人公。
ヤクザになって早々に破門させられる羽目になってしまう。
自分の人生に覚悟を決めて生きた男達の熱い物語を読むことができます。
絵がちょっと個性的で好き嫌いが分かれる作品ですが、裏社会を描いていて面白いです。
極道・ヤクザ漫画:バキ外伝 疵面
『日本一の喧嘩師』としてグラップラーバキで活躍した花山薫を主人公にしたスピンオフ作品になります。
恵まれた肉体と人肉を引き裂くような強靭な握力で強者を倒しまくった伝説の極道。
花山組の組長の座に15歳で就いた喧嘩の天才花山薫の前に、強敵が現れます。
最強の喧嘩師が、強敵との熱いバトルを繰り広げる作品になります。
無口でクールですが、戦いになると相手がボロボロになるまで攻撃を止めない鬼。
花山薫のバトルシーンがたっぷり観ることができる名作です
バキが好きな人なら、必ず読んだ方がいいです。
極道・ヤクザ漫画:ミナミの帝王
主人公の萬田金次郎が金融屋の取り立てのプロとして大活躍する漫画です。
ただのヤクザの闇金業者に見えますが、実は情に厚い金融屋です。
困っている人を助ける正義の味方のような時もあれば、借りたお金を帰さない時は、鬼のような取り立てを行います。
ドラマでは、竹内力さんが主演されていました。
ガチガチのヤクザ漫画ではありませんが、面白いので興味がある人はぜひ読んで見てください。
極道・ヤクザ漫画:HEAT-灼熱ー
主人公の唐沢辰巳は、新宿歌舞伎町を拠点にして、ヤクザ・マフィア・半グレ・警察など裏社会の住人達を相手取り勢力を拡大していく。
美しい容姿に加えて、腕っぷしの強さと、冷静さ、頭の回転の良さなど全てを持ち合わせているハイスペック人間という設定。
主人公は不思議な魅力を持っていて、対立していた相手も次第に魅了され仲間になっていく。
徐々に勢力を拡大させて影響力を増大させていきます。
一人の男の成り上がる姿を見れて心が熱くなる漫画です。
ヤクザ・極道おすすめ漫画:上級編
ヤクザ・極道漫画の中でも王道の作品をまとめて紹介します。
リアルなヤクザ世界を描いている本格派の漫画を集めました。
極道・ヤクザ漫画:本気!
ガチガチバリバリのヤクザ、極道系の漫画です。
憧れだった教育実習生の女性を犯した級友を刺して少年院に入る主人公。
少年院から出ると渚組に入りヤクザとなる。
チンピラからのし上がって極道の世界に入った通称『マジ』の活躍を描いた本格派の極道漫画です。
ちょっと絵が薄い感じのタッチなので、独特な感じがして好き嫌いが分かれる作品です。
極道・ヤクザ漫画:本気!2
『本気!』の続編になる物語です。
本気組組長となった主人公の活躍と、主人公を潰そうとしている警察組織との争いを描いています。
前作に引き続き、ガチガチの極道漫画に仕上がっています。
ちょっと古い作品で、絵に癖がありますのが、内容はめちゃくちゃ面白いのでお勧めです。
極道・ヤクザ漫画:JINGI
元テロリストと鉄砲玉のチンピラの二人がヤクザの世界で成り上がる物語です。
超人気漫画『本気!』を書いている作者が書いてる漫画になります。
絵に特徴がありますので、好きな人と嫌いな人で分かれやすい漫画です。
この漫画の主人公達は、武闘派の極道というよりも経済ヤクザに近い気がします。
極道・ヤクザ漫画:ドンケツ
喧嘩屋で敵対する組の事務所ロケットランチャーを打ち込むイカレタ男が主人公の漫画です。
筋肉バキバキの体で、次々と敵対する極道をぶちのめしていきます。
読み進めていくとわかってくるのですが、主人公は、ぶっとんでいてイカれていますが、男気溢れていて魅力が伝わってきます。
また、この漫画の作者は画力が優れているので、絵がめちゃくちゃ綺麗です。
ガチガチの極道漫画で絵が綺麗な漫画を、探しているならこの作品はお勧めです。
極道・ヤクザ漫画:白竜
黒須組という小さな組織の若頭の主人公『白竜』の活躍を描いている極道漫画です。
主人公の白竜は、腕っぷしも強いが、それ以上に頭の回転が速いヤクザです。
冷静さと冷徹さ両方を兼ね備えた、超優秀なヤクザ白竜が、弱小組織『 黒須組』を母体に敵対するヤクザ組織を手玉に取ります。
この漫画は、極道同士の殺し合いや殴り合いというよりも、大人同士の駆け引きや交渉などが見所の漫画です。
ガチガチの極道漫画になります。
極道・ヤクザ漫画:白竜LEGEND
暴力と知性両方を兼ね備えたカリスマ極道白竜の続編になります。
前作に引き続き、黒須組を母体にして、活躍する白竜の姿を描いています。
前作以上に白竜の前には強敵が立ちはだかります。
大人の世界の駆け引きが楽しめる極道漫画です。
極道・ヤクザ漫画:静かなるドン
主人公は、昼間は下着のデザイナーとして会社員をしています。
夜になるともう一つの裏の顔である広域暴力団新鮮組の3代目総長になります。
昼間は会社委員、夜は極道の組長という変わった設定になっています。
組長である父を敵対する組織から殺されてしまったことで、組を継ぐことになった主人公ですが、普段は大人しい性格です。
大人しく争いを好まない性格ですが、ピンチになると子供のころから仕込まれていた武芸や射撃の技術で敵を倒していきます。
狂暴性や凶悪性が無い極道の組長の活躍を描いた長編漫画です。
極道・ヤクザ漫画:代紋TAKE2
主人公の阿久津丈二は鉄砲玉として逃げる際に死んでしまいます。
しかし目覚めると10年前にタイムスリップしてまた人生をやり直すと言う設定です。
この漫画の一番面白い所は、10年分の出来事や知識を持ったままタイムスリップする所です。
何が起こるかあらかじめ把握している主人公は、それを上手く利用してピンチを脱したり敵を倒したりします。
おすすめのヤクザ・極道漫画まとめ
ヤクザ・極道おすすめ漫画を紹介しました。
いかがだったでしょうか?
ヤクザ・極道系の漫画は面白い作品が多いですよね。
また新たにおすすめできるヤクザ・極道系の漫画が見つかり次第、この記事にて紹介します。
以上、「極道・ヤクザ漫画おすすめ25選!裏社会・抗争を楽しめる作品を紹介します」でした。